消費者庁,添加物,食の安心安全

こんにちは、小島正美です。第70回の記事で消費者庁の「食品添加物の不使用表示ガイドライン」の効力が半減してしまうおそれがあることを、山田正彦氏(旧民主党政権の農水相)らのネットワーク活動の言動を通じて取り上げました。今回はその続編です ...

消費者庁,添加物,食の安心安全

こんにちは、小島正美です。「無添加は安全安心」や「天然は安全で、合成は危険」といった誤解が生じないよう、消費者庁は今年3月末、事業者が守るべき10の類型を示した「食品添加物の不使用に関するガイドライン」を公表しました。

6 ...

メディアリテラシー,添加物

こんにちは、小島正美です。
消費者庁が3月末、「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」を公表した。その狙いは、消費者に誤認を与える無添加・不使用表示にストップをかけるためだ。言い換えると消費者がだまされないための警告シグ ...

オリンピック,リスクコミュニケーション,五輪,健康,添加物

こんにちは、小島正美です。東京五輪の「無観客」観戦が決まりました。千葉から東京・新橋経由で川崎駅まで、常にほぼ満員の列車で通勤している私自身の体験から判断すると、なぜ無観客なのか、説得力に乏しいと感じます。それはさておき、多くの高齢者 ...

健康食品,消費者庁,添加物

こんにちは、小島正美です。今回は、以前に予告した、消費者庁が食品添加物などの「無添加」「不使用」表示を認めるべきかどうかを考えます。ママ美さん、今回は私のナレーションだけで展開しますね。

いま、消費者庁で「無添加」「不使用 ...